【20代後半】モテる男のあれこれとは?

特に意識をしなくても『出会い』が常に身近にあった学生時代。

しかし、社会人になった途端、毎日自宅と会社の往復で終わってしまい全然出会いがない…とお嘆きのメンズも多いことでしょう。
しかもコロナ禍の中、さらに出会いのチャンスが制限されてしまい、このまま一人寂しく中年になってしまうのでは…と密かに焦り始めている20代後半のメンズも少なくないはず!

そこで、清潔感のある外見+αが大事!モテる男の3つの条件について解説します。

女性ウケの良い男になれば自然とアプローチも増えますし、自分からのアプローチが成功する確率もアップしますよ。

人は見た目が9割は真理!清潔感のある容姿

20代後半のモテるメンズの第一条件はやはり清潔感のある容姿です。
今、ルッキズムについて批判が増えていますが、見た目が良いことはモテる上で最大級のアドバンテージとなることは誰も否定できないことでしょう。

とはいえ、「見た目が良い=顔立ちが整っている」だけではないのでご安心を。

見た目・第一印象を良くすることで、イケメンだけでなくフツメン・フザメンでも十分モテるようになります。

(1)モテるメンズの容姿の必須条件5つ

イケメンに限らず、モテる男の身だしなみポイントは次のたったの5つ。

  • あらゆる毛を整えている(眉毛・鼻毛・髭・もみあげ・髪の毛・指毛・胸毛など)
  • 清潔なファッションをしている
  • 肌や歯のお手入れをしている
  • ニオイケア(体臭・汗臭・口臭など)をしている(良い香りがする)
  • 言葉遣い・立ち居振る舞いに気を付けている

この5つをクリアしているメンズは絶対に女性にモテています!
何故なら、女性の地雷であるムダ毛・不潔さ・下品さを完全回避しているから。
そんな清潔感のあるメンズがモテないはずがありませんね。

(2)女性が寄ってこないメンズはここがダメ

逆に、女性に避けられるメンズには次のような特徴・傾向があることが多いです。

  • ムダ毛の処理が全体的にイマイチ・不十分
  • ファッションがだらしない・ダサい
  • 歯や肌が汚い
  • メンズ特有の臭いがする
  • 言動に魅力がない

男性のムダ毛に生理的に嫌悪感を感じる女性は想像以上に多く、そこで恋愛対象として「アリ」「ナシ」を決めるという女性も少なくありません。
例を挙げるなら、ぼうぼうの眉毛やちょっと出ている鼻毛、剃り残したヒゲ、ぼさぼさの髪やべたべたの髪などに「うわっ」とドン引きしてしまい、いくら素材や人柄が良くても「生理的に無理」となってしまうことも多いです。

また、襟や袖の黄ばみ、ワキの汗染み、毛玉だらけなど小汚さや生活感のあるファッションもそれだけでNG。

あと、吹き出物やしみ・くすみ、シワや乾燥による粉吹きなどの汚肌、黄ばんだ歯、さらに体臭や口臭など視覚的・嗅覚的に残念なメンズに女性が寄ってくることもまずありません。

また、普段の言動も女性はよくチェックしています。
猫背・貧乏ゆすり・爪を噛むなどのクセ、デスク周りが散らかっている、愚痴や文句ばかりなどといったネガティブな印象を与えるメンズも女性は苦手。

心当たりがあるメンズは今すぐ自分を客観視して、改善しましょう。

利他主義がモテる!人のために発揮するコミュ力がある

容姿の良さ(清潔感)に加え、コミュ力が高い20代後半のメンズも確実にモテます。

ただし、注意したいのが、20代後半のメンズに求められるコミュ力とは人のために発揮するコミュ力であること。
話題が豊富・面白い話ができるといった相手を楽しませる力を指すものではありません。
10代や20代前半ならばウケる話ができることでモテるかもしれません。が、20代後半にもなれば表面的な面白さを伝えるコミュ力だけでは、逆に「薄っぺらい人」「中身がない人」と侮られることに。

20代後半のモテるメンズ達が持っているのは、人としての誠実さや真摯さなど人格の厚みのあるコミュ力です。

例えば、相手が困っている時に「どうした?」とさっと声掛けや手助けができる、相手の話や悩みを親身に聞くことができる、上司と部下の間に立って上手く橋渡しをできるなど、誰かのために多角的かつスムーズなコミュニケーションを取れる人が尊敬され、好意を持たれやすくなるのです。

今、女性が寄ってこないとお悩みの20代後半のメンズは、最近、誰かに悩み相談を持ち掛けられたことがあるか、困っている人を自分からサポートしようとしたことがあるか、思い出してみましょう。

そういった覚えがない人は、「誰かのために」使うコミュ力を伸ばす努力を始めることをおすすめします。

仕事ぶりに人格が出る!仕事と人に誠実である

20代後半メンズでモテる男は、仕事に対する姿勢もかっこいいメンズが多いです。

わからないことだらけ・覚えることだらけだった社会人になりたての20代前半。
しかし、20代後半になればキャリアを積み、職場でそれなりの責任を担うようなポジション・立場に立つことも増えてきます。部下がいることも多いことでしょう。

そんな20代後半のメンズの仕事ぶりは、その人の性格・考え方など人格そのものがあらわれるといっても過言ではありません。

仕事ぶりが真面目で、取引先にも上司や同僚・部下にも誠実な人は、男として魅力的なだけでなく人として尊敬ができると自然に信頼されるように。
しかし、「成績だけあげればいい」「楽できればいい」「人が見ていないところでは手抜きをすればいい」「部下に押し付ければいい」など狡猾さや汚い仕事をする人は男としても人としても嫌われるため、女性にモテる訳がありません。

「自分は容姿もコミュ力もそれほど悪くないのに…」と思っているメンズは、自分の普段の仕事ぶりを見直してみると、モテるようになるかもしれません。

モテるメンズは、顔だけじゃない!

容姿・コミュ力・仕事ぶりの3点から20代後半のモテるメンズについて解説してきました。

モテる男になりたければ、まず冷静に今の自分を客観視し、どこがモテない原因なのかを見つけることが重要です。

しかし、20代後半にもなれば、多かれ少なかれ自分の性格や人格、習慣が出来上がってしまっているメンズも多いことでしょう。
その中で自分を変えていくことは決して簡単ではありません。

が、自分をモテ男に変えるのは20代後半の今がラストチャンスです。
このタイミングを逃せば、さらに自分をモテ男に変えていくのは困難になっていきます。

そのため、まずは自分のできることから1つずつで良いので変えていきましょう。
手っ取り早いのは容姿(みだしなみ)ですが、コミュ力や仕事ぶりも自分の心掛け次第で大きく変えることができますよ。
また、まわりにモテ男がいるのでしたら、その姿や言動をロールモデルとして参考にするのもおすすめ。

3つの20代後半のモテ男になるポイントを実践していれば、次第にまわりの目も扱いも変わってくるはずです!

 

 

 

 

 

 

 

フォローしているといいことあるかも!

公式インスタグラムはこちら

his&公式HP

 

 

関連記事

  1. 歯ブラシの匂い嗅いだことある?持ち歩き便利な歯ブラシケースのすすめ

  2. 【東京】メンズシェービングサロンおすすめ8選

  3. 美容好き必見!今注目フルボ酸って知ってる?

  4. メンズ美容って何?初心者に伝えたい基本のキ

  5. もしかしたらED?男性の勃起不全の原因とおすすめの対策法

  6. SKINFOOD の black sugar scrub

  7. 数は少なくてもあるんです!メンズ専用カラコンをご紹介

  8. 夏の終わりこそ要注意!美肌ケアの徹底解説

  9. オンラインで肌を綺麗に見せたいんです!おすすめの方法は?

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP