あなたの髪には合わないかも|男性用ノンシリコンシャンプーの効果

「ノンシリコンシャンプーがどんなものか知りたい!」

「自分には合うのかな?」

テレビでのよく見かけるノンシリコンシャンプー。実は誰の髪にも効果があるというわけではありません。

ここでは、ノンシリコンシャンプーの効果とおすすめの商品をご紹介します。

ノンシリコンシャンプーの効果とは?

あなたはノンシリコンシャンプーの効果をちゃんと理解していますか?

なんとなく頭皮に良さそう・・・」

髪がやわらかくなるんじゃないの」

オーガニックでボタニカルなんでしょ」

それらの認識は間違いです。ノンシリコンシャンプーの効果としては

・仕上がりが軽くなる

・スタイリングがしやすくなる

・ボリュームアップ

・髪本来の力が上げる

などが挙げられます。

それらの効果を踏まえてノンシリコンシャンプーが向いている人について解説します。

ふわっと軽い仕上がりになる

シリコンには髪にしっとりとしたまとまりを与える効果があるため、シリコン入りのシャンプーでは髪全体が重たくなりがちです。

反対にノンシリコンシャンプーだと、ふわりと浮くような軽い仕上がりになるため、重たい質感の髪が苦手なメンズにはノンシリコンシャンプーは向いています。

スタイリングがしやすくなる

一本一本の毛髪がやわらかく軽くなるのでセットする際に髪に動きをつけやすくなります。動きのあるヘアスタイルを作ることが多いメンズにはノンシリコンシャンプーが適しているでしょう。

髪全体のボリュームアップにも効果的

髪に重さをプラスしてしまうシリコン入りのシャンプーだと髪の細い人の場合、ぺたんこヘアになる可能性があります。ノンシリコンシャンプーであれば髪がつぶれる心配はなし。シリコン入りシャンプーを使わないことで自然と髪が持ち上がるようになりますよ。

髪本来のさらさら感が取り戻せる

シリコンとはいわば「髪のお化粧」です。髪にファンデーションを塗ってきれいに見せているだけのもの。決して髪本来の状態が美しいというわけではありません。髪そのものを美しく健康的に保ちたいのであれば、シリコン入りのシャンプーは使わずノンシリコンシャンプーで髪をスッピンの状態へ近づけるようにしましょう。

頭皮環境の改善にベスト

ノンシリコンシャンプーはこれから頭皮ケアを意識していきたいメンズにはとくにおすすめです。

優しい洗浄力のノンシリコンシャンプーは皮脂を落としすぎず、乾燥によるトラブルなども起こりにくい上、シリコンによるコーティングを施さないことで髪が芯から健康になり、強く美しい髪を維持できるようになります。

ノンシリコンシャンプーが合わない人

ブリーチなどで傷みが激しすぎる髪にはノンシリコンシャンプーは向いていません。

その場合は、カラーダメージに特化したシャンプーを使用するなどしてダメージケアをおこないましょう。

ダメージヘアにおすすめのシャンプー

ノンシリコンシャンプーで髪がきしむ!選ぶ時の注意点3つ

シリコン入りシャンプーを使っていた人がノンシリコンシャンプーに変えたときに一番多く感じるのは「髪のきしみ」。

シリコンでコーティングされたすべすべの髪しか知らなかった人は、そのキシキシ感に愕然とします

しかし、実はそのきしんだ髪こそがあなたの本来の髪。

・洗浄力の強すぎるシャンプーの使用

・カラー、パーマのしすぎ

こららが原因で髪が傷み、摩擦を起こしてきしんでいるのです。

シリコン入りのシャンプーで髪がすべすべになるのは、そのきしみをコーティングによってごまかしているだけ。

スッピンの髪が美しいわけではないということを覚えておきましょう。

ただし、配合されている成分によってはきしまないノンシリコンシャンプーももちろん存在しています。

この記事の後半ではきしまないノンシリコンシャンプーもご紹介しているので、気になる方は「③、メンズにおすすめのノンシリコンシャンプー7選」をチェック!

ノンシリコンシャンプーがきしむ原因が分かったところで、実際にノンシリコンシャンプーを選ぶときに気をつけたいポイントを3つお教えします。

ノンシリコンシャンプーを選ぶ3つの注意点

1.低刺激のものを選ぶ

シャンプーにシリコンが入れられる理由はズバリ「強い洗浄力を出すために配合した高刺激成分で傷んだ髪をごまかすため」です。

つまり、シャンプーの洗浄力は強いままシリコン成分を抜いてしまうと髪は痛んだ状態のままになってしまいます。

そのため、ノンシリコンシャンプーを選ぶときは洗浄力は低いけれど、刺激の少ないアミノ酸系のシャンプーを選ぶようにしましょう。

2.洗浄力を見極める

上で述べた通り、頭皮に優しい低刺激のノンシリコンシャンプーは、そのほとんどが洗浄力を低く設定しています。

そのため、ワックスなどの整髪料でベタベタになった髪の汚れはノンシリコンシャンプーでは完全に落とすことはできません。落としきれずに残った汚れは頭皮トラブルの原因になってしまいます。

整髪料をよく使用するメンズはシリコンの有無にこだわらず、頭皮に優しく洗浄力の高いシャンプーを使いましょう

低刺激・高洗浄力なおすすめのシャンプー

3.シャンプー後のケアも視野に入れる

髪をコーティングするシリコンが入っていないノンシリコンシャンプーでは洗髪後、髪がむき出しになってしまいます。むき出しの髪はもろく、ドライヤーの熱や紫外線などのダメージを非常に受けやすい状態。

そのため、シャンプー後にトリートメントやコンディショナーなどで髪を保護してあげる必要があります

トリートメントをしていない人は今日からでもヘアケアに取り入れてくださいね。

まずは1カ月使ってみよう!

すでにお伝えしたように、ノンシリコンシャンプーは髪をありのままの状態に戻すものです。そのため、どうしても使い始めはきしみやパサつきが気になってしまいます

しかし、あきらめずにまずは一カ月使用してみてください。パサついていた髪も次第にまとまり落ち着くようになりますよ。

地道に根気強く使用を続けることがノンシリコンシャンプーのカギです。

メンズにおすすめのノンシリコンシャンプー7選

プレミアムブラックシャンプー

毛髪の弱りや薄毛などが気になる忙しい30代メンズにおすすめ。洗浄力補助、消臭効果として炭を配合した黒いテクスチャーが特徴。柑橘系の香りでメントールを感じられるすっきりした洗い上がりに仕上がります。オールインワンタイプなので手間やコストをカットできるのも嬉しいポイント。

VITALISM  スカルプケア シャンプー

頭にニキビができてしまうような敏感肌のメンズにおすすめ。植物性由来成分で作られた徹底した低刺激シャンプーです。低刺激にこだわっているため洗浄力は低く設定されており、洗い上がりはしっとり感が強くなっています。ハーブ系のダンディズムが感じられる香りはメンズにぴったり。

モンゴ流シャンプーEX

へたってきた髪のボリュームアップを目指すメンズにおすすめ。薄緑色のテクスチャが特徴的ですが、低刺激ながらしっかりと皮脂を落とす洗浄力と泡立ち、洗い上がりのさっぱり感がメンズに人気のあるシャンプーです。オーガニックでハーバルな香り。

POLA FORMシャンプー

きしまないノンシリコンシャンプーを求めるメンズにおすすめです。清涼感のあるメントールで洗い上がりもすっきりさわやか。ハーブ系のしっかりとしたスパイシーな香りは市販シャンプーにありがちなフローラル系の匂いが苦手な人でも満足できそう。

ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー

いつものシャンプーにスペシャルケアをプラスしたいメンズにはこちら。3日に1度、いつものシャンプーの代わりに使えば自宅で簡単にヘッドスパ効果を実感できます。ノンシリコンシャンプーながら高級レアオイルを配合し、きしまずなめらかな洗い心地を実現。香水のような上品な甘さのある香りも高級感があってテンションが上がりますよ!

デミ コスメティクス ミレアム ヘアケアシャンプー

デイリー使い用の一本として揃えておくのにオススメ。ヤシ油由来のマイルドな洗浄力で泡立ちはあまりないものの、髪が細くて弱い人も安心して使える低刺激でコスパのいいノンシリコンシャンプーです。フローラル系のかすかな香りがメンズにも使いやすいですよ。

ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー

ドラッグストアで手軽に買える高品質なノンシリコンシャンプーを探しているメンズにはこちら。優しい泡で洗い上げるふんわりとした仕上がりはもはやサロン級。アップル&ライムの香りが男女問わず人気のアイテムです。

まとめ

・低刺激のものを選ぶ

・洗浄力を見極める

・シャンプー後のケアも視野に入れる

his&公式HP
his&公式インスタグラム

関連記事

  1. 美意識高いメンズ必見!韓国で人気のメンズ専用フェイスパック9選

  2. 【men’s必見】美容室に行く時の注意点

  3. 【パートナーとシェアやプレゼントにも】メンズ フェイスパックおすすめ

  4. 男性にも乳液は必要!化粧水・乳液の順番と使い方を徹底解説

  5. ノンストレスで美肌にも! 肌触りがいいルームウエアのおすすめ6選

  6. アンチエイジングはメンズにも必須?美容液の選び方は?

  7. 【名古屋】メンズシェービングサロンおすすめ 10選

  8. 背中・胸元ニキビの原因は!?対策と知っておくべきケア法まとめ

  9. スキンアクア トーンアップUVエッセンス

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ13選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP