「このボサボサ眉毛をどうにかしたい」
「眉毛カットに失敗したら怖いな…」
女性と同じように男性も眉毛が整うことによって、周りに与える印象は大きく変わります。
スッキリした眉毛になって、デキる男になりましょう!
この記事では眉毛のカットに必要な道具、人気の眉毛の形と剃り方をご紹介します。
目次
メンズの眉毛カット、まずは道具を揃えることから始めよう!
いざ眉カットに挑戦しようと思い立っても道具がなければ始まりません。眉カットに必要なのはこの5つ。
・スタンドミラー
・眉ハサミ
・眉用コーム
・毛抜き
・眉用シェーバー
鏡や毛抜きはすでにお持ちの方もいるかもしれませんね。持っていないものがあれば、以下を参考に準備しましょう。
スタンドミラー
眉カットは両手を使って行うので机に置けるタイプの鏡を用意しましょう。
細かく色々な角度からチェックする必要もあるため、洗面所の鏡では不十分。100円均一ショップにもたくさん売っていますので、顔が全部映る程度の少し大きめの鏡を準備してください。
スカッシュ スタンドミラー ブラック NO.342 参考価格:842円(税込)
角度調整ができるタイプの卓上ミラー。鏡面部分は大きいながらコンパクトで邪魔にならず、トレーが付いているので毛抜きや眉ハサミなどを入れておくこともできます。 ![]() |
眉ハサミ
眉毛を整えるためのハサミです。普通のハサミより小さく、刃の部分がカーブを描いているため、微調整がしやすい仕様になっています。こちらも100円均一ショップで購入可能。
グルーム(Groom!) クシ付マユハサミ2WAY HC3025 参考価格:931円(税込)
コームと一体型になったタイプの眉ハサミ。コーム部分でときながらカットできるので、不器用な人にも使いやすいアイテム。 ![]() |
眉用コーム
コームとは「くし」のことです。カットの際に、コームで眉毛を押さえながら切っていくためなくてはならない必需品となります。
黒いコームだと眉毛が見えにくくなってしまうので白いコームを選びましょう。こちらも100円均一ショップで購入可能。
志々田清心堂 メイクブラシ KUシリーズ ブラシ&コーム 馬毛 参考価格:864円(税込)
コームとブラシが一つになった便利なタイプ。ブラシがあるとカットして顔についた眉を取り除いたり、自眉の毛流れを整える際に役立ちます。 ![]() |
毛抜き
眉のムダ毛を根本から除去するために使用します。ハサミよりも整えた状態を維持できるため、眉カットに慣れてきたら毛抜きで丁寧に処理していくといいでしょう。
こちらも100円均一ショップで購入可能ですが、500円~1,000円以下のものですとより使い勝手がいいのでおすすめです。
ステンレス毛抜き 先太 先幅5.5mm GT-202 参考価格:993円(税込) 値段以上の使い心地の良さで非常に人気があります。抜きやすさ、痛みの少なさに定評あり。1,000円以上のものを購入する前にこちらを試してみてください。 ![]() |
眉用シェーバー
必ず必要なものではありませんが、あると便利な眉用シェーバー。毛抜きより肌への負担も少なく、コーム付きのものであれば、ハサミよりも簡単に均一な長さに整えることができます。
パナソニック エチケットカッター 黒 ER-GN10-K 参考価格:954円(税込) 鼻毛を手入れするエチケットカッターですが、こちらは眉、ヒゲ、耳とあらゆる場所に使用できる多機能商品。コーム付きではないので長さ調節には使えませんが、無駄な眉毛の除去にはぴったり。一つあると便利なアイテムです。 ![]() |
メンズにオススメの眉毛の形5つ!顔立ち別にご紹介
実際に眉をカットする前に、まずは自分の理想の眉の形をイメージしましょう。ただし、なりたい眉と作れる眉は違います。自眉の形や顔立ちから自分にぴったりの眉の形をイメージしてみてください。
彫り深メンズには男らしさ抜群の太い「並行一直線」型
くっきりとした彫りの深い顔立ちのメンズにおすすめの形。男らしい顔立ち、自信のある顔立ちになります。自眉が濃くて太い人はこの形に整えるのが一番簡単。
清潔感や誠実さを出したいメンズは「への字」型
強い意志を感じさせながら、理性的にも見えるこの眉は非常に安定感があり、就活生やビジネスパーソンに最適。眉尻まで眉の太さは保ったまま、角度はしっかりつけてあげるといいいでしょう。自眉がある程度太ければ、整えやすい形です。
ボーダーレスなメンズなら「細めアーチ」型
優しく柔らかい印象の中性的な顔立ちの男性には緩やかな曲線を描いた眉がオススメ。スタイリッシュな顔立ちに磨きがかかります。自眉がそんなに太くなければこちらに挑戦してみるのもあり。
薄めのしょうゆ顔メンズには「太めアーチ」型
しっかりとした太さのまま柔らかなアーチを描くこのタイプは女性にも人気の形。「への字」型のように眉尻にしっかりと角度をつけないので、人当たりのいい印象になります。
ワイルド&セクシーなメンズは「細め吊り眉」型
ホスト業やヴィジュアル系などのセクシーなメンズに似合うのはこのタイプ。角度をつけて吊り上げた細く美しい眉です。インパクトのある眉の形なので、カットする際は慎重に。
メンズ眉カットの基本のやり方
眉毛のイメージが決まったら、ようやく眉を整える作業です。作業の手順は以下の通り。
1.理想の眉を描いてみる
2.アウトラインを整える
3.カットして長さを整える
4.描いた眉毛を消す
5.無駄な毛を除去する
一つずつ手順を確認していきましょう。
メンズ眉カットの方法
1.理想の眉を描いてみる
上記で紹介した眉の形を参考にして、まずはアイブロウペンシルなどを使って自分の理想の眉ラインを描いてみましょう。
2.アウトラインを整える
①で描いた眉ラインからはみ出した毛を眉用ハサミで根本から短くカットしましょう。あまり思い切りよくカットしてしまうと、その後のお手入れが大変になりますので慎重に整えることが重要。
3.カットして長さを整える
眉コームで眉毛をななめ下に向けてとかしましょう。そうすると、長い毛がアイブロウペンシルで描いたラインからはみ出します。コームを当てたまま、はみ出た部分の毛を眉ハサミでカットします。
4.描いた眉毛を消す
一旦ここで描いた眉を消して、状態を確認しましょう。描いた眉毛を消すにはティッシュで軽く擦ってください。ごしごしと擦るのはお肌に悪影響を与えるため、絶対にNG。
化粧水を持っている人は、ティッシュに軽く化粧水を含ませて押さえるようにすると保湿もできるのでおすすめです。
5.無駄な毛を除去する
眉毛のアウトラインと長さを整えると、理想の眉に必要な毛と無駄な毛が自然と判別できます。明らかに邪魔な位置に生えている眉毛を毛抜きや眉シェーバーで除去してください。
あくまで自然な眉になるようにやりすぎは禁物です。
眉毛が薄い!剃りすぎてしまった!そんな時の対処法
「元々の眉毛が薄い」
「うっかり眉を剃り過ぎた」
「ついつい眉毛を抜き過ぎてしまった」
そういう場合は「アイブロウ」という眉描き専用のアイテムを使って軽く眉毛を描き足してあげましょう。
アイブロウには3種類ある
・アイブロウペンシル・・・一番基本的なアイテム。使いやすい
・アイブロウパウダー・・・ナチュラルに眉を濃くしたい人向け
・眉マスカラ・・・眉の色を変えるアイテム
ここでは一番基本的なアイブロウペンシルのコツをご紹介します。
アイブロウペンシルのコツ
・自分の髪の色に合わせて選ぶ(黒髪の人はグレー系、茶髪などの明るい色に染髪している人はブラウン系など)
・絵を描くように一気に描かない
・眉毛を一本ずつ描き足すつもりで描く
・力を入れずに軽く描く
描く際にはこれらに注意してください。
おすすめのアイブロウペンシル
100円均一ショップでも売っているアイブロウペンシルですが、特におすすめなのはこちら。
インテグレート アイブロー ペンシル N 容量:0.17g 参考価格:751円(税込)
芯が柔らかく、一本一本の毛が非常に描きやすいペンシルです。4色あるので髪色に合わせて選ぶことができます。メンズにおすすめなのは「グレー」と「ダークブラウン」です。 ![]() |
まとめ
眉を少しカットしたり、形を整えるだけで受ける印象は大きく変わってきます。
お手入れの目安は一週間に一度、生えてきた部分を毛抜きやシェーバーで除去するだけで大丈夫です。
ぼさぼさ眉毛は卒業して清潔感のあるデキる男を目指しましょう。