【ヒルマイルドの使い方】顔に塗るスキンケアの順番と使い方を解説!

どんなに丁寧にスキンケアをしても乾く肌に悩んでいるメンズも多いことでしょう。
もともと保水力が低いといわれるメンズの肌は常に乾燥と隣り合わせ。

いつものスキンケアだけでは補いきれない肌の乾燥には、医薬品の『ヒルマイルド』を使ったスキンケアがおすすめです。

そこでここでは2020年の登場以来、乾燥肌・敏感肌の人から高い支持を集める『ヒルマイルド』について、配合成分やスキンケアの順番・使い方、そして4つの注意点について解説していきましょう。

医療用と同じ濃度のヘパリン類似物質を配合したヒルマイルドを使ったスキンケアで「乾かない男」に近づきましょう!

 

スプレータイプが2022に登場しました!

カサカサメンズの味方!ヒルマイルド

かわいらしいピンクと白のパッケージが印象的なヒルマイルド。まずはどんなアイテムなのか歴史や成分について解説します。

(1)ヒルマイルドは2020年に誕生

 

ヒルマイルドは健栄製薬が2020年に発売した、有効成分:ヘパリン類似物質を0.3%配合した乾燥肌治療薬です。
化粧品でもなく医薬部外品でもなく、れっきとした『医薬品』(第2類医薬品)で、病院で処方される『ヒルドイド』と同じように乾燥が酷い肌のケアとしてすでに多くの方が活用しているシリーズです。

ヒルマイルドの

効果効能

 

手指の荒れ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、手足のひび・あかぎれ、乾皮症、小児の乾燥性皮ふ、しもやけ(ただれを除く)、きず・やけどのあとの皮ふのしこり・つっぱり(顔面を除く)、打身・ねんざ後のはれ・筋肉痛・関節痛。

(2)ヒルマイルドに含まれる「ヘパリン類似物質」とは

ヘパリン類似物質とは、人の肝臓で作られる糖類の一種であるヘパリンに似た成分です。

高い保水性と親水性があり、長年、乾燥肌の治療薬として病院の治療薬として用いられており、安全性の高さは折り紙付き。

ヒルマイルドは肌がデリケートな方も、高齢の方も、赤ちゃんにも使うことができます。

ヘパリン類似物質は、ワセリンなどのように肌の表面を覆ってフタをするタイプの保湿ではなく、水分を引き寄せて肌内部(角質層まで)に保ち続ける形での保湿を行ってくれる成分です。
そのため、より根本的に乾燥肌の改善に役立ちます。

そんなヘパリン類似物質には、保湿のほかに、血行促進や抗炎症の作用もあり、乾燥を原因として肌のカサツキやごわつき、出血などを起こしている肌の正常化にも役立つ点も大事なポイント。
ただし、目や目の周り、口や鼻の中などの粘膜部分には使えないのでご注意ください。

(3)その場しのぎではない根本的に乾燥肌ケアが可能

そんなヘパリン類似物質を配合したヒルマイルドは、保湿・血行促進・抗炎症作用の多角的なアプローチで、つらい乾燥肌を内側から根本的にケアする第二類医薬品です。

表面から潤いが逃げないようにするその場しのぎのケアでは、もともと保水力が低く潤いが足りないメンズの肌の乾燥は悪化の一途。

しかし、スキンケアではカバーしきれないメンズの乾燥肌も、根本的に肌の保水力を高めるヒルマイルドを使えば徐々に嬉しい変化があらわれてくるはず。
「普段のスキンケアでは物足りない」と思っているメンズこそぜひ使って欲しいアイテムです。

 

ヒルマイルドは2種類

乾燥肌メンズの救世主となるヒルマイルドには2つのタイプがあります。ヒルマイルドの使い方はタイプによって違うので自分に合った使い方をして見てください。

(1)しっとりした使い心地『ヒルマイルドクリーム』

1つ目は油中水型(w/o型)クリームのヒルマイルドです。いわゆる「クリーム」と呼ばれている方のヒルマイルド。

ヘパリン類似物質(0.3%)のほかに、サラシミツロウやワセリン、スクワランなどの保湿成分も加えて作られています。
ステロイド無配合・無着色で白くこってりしたテクスチャです。

ローションに比べると粘度が高く、フィット感が強めであるため、乾燥が酷くてしっかりと塗り込みたい部分(かかとやひじ、ひざなど)のケアに最適。

Amazon楽天
¥1,078(税込)/ 内容量 30g¥1,078(税込)/ 内容量 30g

 

Amazon楽天
¥1,452(税込)/ 内容量 60g¥1,452(税込)/ 内容量 60g
Amazon楽天
¥2,508 (税込)/100g¥2,508 (税込)/100g

 

(2)さっぱりして伸ばしやすい『ヒルマイルドローション』

2つ目は、乳剤性ローションのヒルマイルドです。

こちらは、ヘパリン類似物質(0.3%)に加え、ワセリンなどが保湿成分として配合されています。
同じくステロイド無配合・無着色で、さらさらしたテクスチャです。こちらのヒルマイルドが初めてな人にも使いやすそうなのはヒルマイルドローション。

クリームと比べると断然軽い使用感!広範囲に使いたい場合やべたつかせたくない場所に使うのがおすすめ。

Amazon楽天
1,078円(税込)/ 30g1,078円(税込)/ 30g

 

Amazon楽天
1,705円(税込)/ 60g1,705円(税込)/ 60g

 

スキンケアを行う上でのヒルマイルドの使い方・順番

ヘパリン類似物質を配合したヒルマイルドは普段のスキンケアにも取り入れて使うのがおすすめです。
使うタイミングによって順番が異なるのでご注意ください。

ヒルマイルドは第2類医薬品。ヒルマイルドの使い方・順番・注意点は必ず守るようにしましょう。

(1)夜の使い方:スキンケアの〆に

ヒルマイルドを夜のスキンケアに取り入れる場合、ヒルマイルドを使う順番はいつものスキンケアの〆。

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. 美容液
  4. ヒルマイルド

夜のスキンケアの〆として使う場合は、ローションタイプよりもこってり感のあるクリームタイプを使うのがおすすめ。
クリームタイプは、大人の人差し指の先から第一関節までの量が適量です。

特に、マスク荒れや花粉症などで乾燥が気になる部分には重ね塗りしましょう。

(2)朝の使い方:化粧水の後に

ヒルマイルドを朝に使用する場合の順番は、

  1. 洗顔
  2. 化粧水
  3. ヒルマイルド
  4. 日焼け止め

の順で使うのがポイントです。
日中、べたつきが気になる方は、クリームタイプではなく使い心地の軽いローションタイプが良いでしょう。
ローションタイプは1円玉大が使用量の目安です。

また、乾燥肌・敏感肌に紫外線は厳禁!
ヒルマイルドには紫外線をはじく効果はないため、日焼け止めをそのあとに必ず使って紫外線対策を行うようにしてください。

(3)塗るベストタイミング

スキンケアにヒルマイルドを使う場合、皮膚が柔らかくなっていて保湿剤が浸透しやすくなっている入浴後5~10分以内や洗顔直後を狙うのがベストタイミングです。

乾燥が特に酷い場合は、朝と晩のスキンケアのタイミングに加え、外出先でもこまめに気になる部分に塗るのもおすすめです。

 

ヒルマイルドの注意点


最後に、ヒルマイルドを使用する際の注意点について解説します。

(1)目・目の周り・粘膜には使わない

ヒルマイルドは肌への安全性が高い成分を使って作られている医薬品ですが、目や目の周り、粘膜への使用は避けてください。

特に、乾燥しやすい目元に使いたいメンズも多いでしょうが、余計な肌トラブルを避けるためにも禁止されている部分には塗らず、アイクリームなどと併用しましょう。
ヒルマイルドの注意書きもしっかりと読んでから使って下さい。

ヒルマイルド使用の注意点

(2)保管場所

ヒルマイルドは、使いやすいワンタッチキャップを採用しています。
使用後は、酸化や液漏れや入口からの汚れの流入を防ぐためにしっかりと蓋を閉めるようにしましょう。
また、直射日光の当たらない涼しい場所に保管するように気を付けてください。

(3)他の容器に入れ替えない

ヒルマイルドは購入した容器のまま使うようにしましょう。
ヒルマイルドは、クリームタイプは30g・60g・100gの3種類、ローションタイプは30g・60gの2種類が現在販売されています。
自宅用は大容量のものを、携帯用には少容量のものを使い分けるようにしましょう。

(4)使用前にパッチテストを行う

ヒルドイドを初めて使う方は、二の腕などで必ずパッチテストを行いましょう。
もし肌に異常(発疹・発赤、かゆみ、はれ、紫斑など)があらわれた場合はすぐに使用をやめ、皮膚科など専門の病院に相談してください。

まとめ

ヒルマイルドに含まれるヘパリン類似物質は、一時的な保湿ではなく、乾燥肌の根本的な解決につながる魅力的な成分です。
そんなヘパリン類似物質を医療用と同量配合したヒルマイルドは、乾燥に悩むメンズにとって心強い味方となるはず!

肌の余裕は心の余裕。ヒルマイルドは、登場した時からかなり注目度があって、気になっている人も多いかも。

乾かない肌を手に入れたいなら、保湿効果ばっちりのヒルマイルドを普段のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

フォローしているといいことあるかも!

公式インスタグラムはこちら

his&公式HP

関連記事

  1. 繰り返すメンズニキビ。フェイス ケアで注意することは?

  2. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ

  3. 【メンズの結婚準備】結婚式の前に!メンズブライダルエステ

  4. 【口コミあり】新商品unoの”男性のため”の新作フェイスマスクがすごかった!

  5. シェービングの後洗顔はすべき?正しいシェービング順序とは

  6. 愛用メンズ多数!ロゼット洗顔パスタリストとニキビケア

  7. リップや眉毛話題の「アートメイク」とは?

  8. 肌より気になる髪のパサつき!冬〜春先の乾燥にはヘアケアも必須!

  9. 女性は意外と〇〇フェチ?女性が気になる男性のパーツ5選

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP