「唇がカサカサして気になる」
唇は意外とデリケート。夏の紫外線や冬の乾燥で唇がカサカサしたり、ひび割れてしまうことも。
女性だけではなく、男性もしっかりケアをしてデキる男になりましょう!
今回は、唇の乾燥対策ができる保湿リップと、血色がよく見える色付きリップをご紹介します。
目的によってリップを使い分け、メンズもモテ唇を目指しましょう。
目的によって使い分け!メンズのリップ3タイプ
実はリップには大きく分けて次の3つの種類があります。
- 医薬品
- 医薬部外品
- 化粧品
医薬品のリップ
ガサガサにひび割れ、ぱっくりとさけてしまったようなかなり症状のひどい場合に「治療」として使うリップで、第3類医薬品と表示されています。
医薬品のリップには炎症を抑える有効成分が配合されている分、非常に強力ですが、使用感はイマイチ。少なからず副作用もあります。
そのため、長期間の使用は推奨されていません。
あくまでも、荒れた唇を正常な状態に戻すためのものなので、唇の状態がよくなったら医薬部外品か化粧品のリップを使うようにしましょう。
こんな人におすすめ
唇にひどい炎症、ひび割れによる出血がある方、赤く腫れあがってしまっている方におすすめです。
医薬部外品のリップ
いわゆる「薬用リップ」で、ちょっとした炎症やひび割れ程度の場合、また乾燥を予防したい人に適しています。
医薬品に比べて保湿や補修効果は落ちますが、配合された有効成分でしっかり唇を保湿。
唇の炎症や腫れの鎮静や保湿のほかに、UVカット効果やほのかな色がついていて色味を良くみせてくれるものもあります。
医薬部外品のリップは、医薬品と化粧品のリップのハイブリッド版といえるでしょう。
こんな人におすすめ
唇の乾燥や荒れがあっても医薬品を使うほど悪化していない方、唇が乾燥でデリケート気味の方、 医薬品のリップの使用感が気に入らない方におすすめ。
化粧品のリップ
唇の状態を良くする効果というよりは保湿目的や、色味の変化、ツヤなどのような唇をより美しく見せるために使用します。
紫外線対策ができるだけでなく、美容成分を配合しているものも多数。
色・香り・風味など選択肢が多いのも魅力です。
こんな人におすすめ
唇のトラブルのない方、色やツヤなど唇のおしゃれを楽しみたい方におすすめ。
目的別で選ぶ、メンズにおすすめのリップクリーム10選
「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」ごとにメンズにおすすめのリップをご紹介します。
潤いの持続力やベタつき感、色味や匂いなどいろいろ種類がありますので、自分に合ったものを探してみてください。
医薬品でおすすめのリップ
モアリップ
口コミも非常に多く、確かな効果が期待できるリップクリームとして人気がありますが、健康な状態の唇に戻すことを目的としたリップクリームなので、普段使いには向きません。唇の荒れがひどい場合にのみ使用するようにしましょう。
持ち運びに便利なチューブ型なので旅行などにも持っていきやすいのもポイントです。
Amazon | 楽天 |
_ | ¥792(税込)/容量:8g |
_ | ![]() |
ユースキン メディリップ
医薬部外品でおすすめのリップ
ポール・スチュアート 薬用 リップバーム
オーガニック認証のシアバターが潤いを保ちながら、有効成分のビタミンEアセテートが荒れやひび割れを防ぎます。
無香料でメンズにもぴったり。市販のリップから少しステップアップしたい人におすすめのリップクリームです。
Amazon | 楽天 |
¥1,200(税抜)/容量:4g | _ |
![]() | _ |
ニベアクリームケア リップバーム
保湿力の高いボディクリームで有名なニベアから発売されている良心的なお値段のリップバームです。バームとは軟膏のようなもので、多くはスティック状でなくケースに入っており、指で塗布して使用します。バームはスティックタイプのものよりも潤いが長持ちするのが特徴。
化粧品でおすすめのリップ

ジョンマスターオーガニック リップカーム
ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ ピンクベージュ
関連記事はこちら
そのリップの使い方は間違っている!正しい塗り方はこれ!
いざ自分に合ったリップを手に入れても正しい塗り方をしないと効果は激減どころか逆効果になる場合もあります。
リップは縦方向に塗るのが正解
リップクリームを横に滑らせて塗っていませんか。残念ながら、それは間違いです。
なぜなら唇の皺は縦に入っているからです。
横に塗ると皺の奥までリップの成分が浸透しないだけではなく、余計に摩擦を与えることになり唇が荒れる原因にもなってしまいます。
ラップパックもおすすめ
より丁寧なケアとして手軽でおすすめなのがラップケア。リップクリームと市販のラップを使うだけで、ぷるぷるの唇を手に入れることができますよ。
1.唇にリップクリームを塗る
タイミングはお風呂上りがベスト。通常よりも少し多めにたっぷり塗ってください。
保湿効果の高いリップクリームを使用するとさらに効果的です。
2.ラップで唇を覆う
使うのは市販のラップでOK。唇から少しはみ出すぐらいのサイズのラップで唇をぴっちりと覆います。
3.5分~10分おきます
ラップでパックした状態で5分~10分程度、時間をおきます。
この際、ラップの上から蒸しタオルを当てるとより効果を実感することができるでしょう。
マスク着用も効果的
ラップパックをしたあとは、マスクを着用して寝るのも効果があります。
唇が外気にさらされず、保湿された状態になるので翌朝にはさらに唇がふっくらと柔らかくなりますよ。
まとめ
今回は、
- リップクリームは目的によって3タイプを使い分ける必要があること
- 目的別リップクリームおすすめ10選
- リップクリームの正しい塗り方とリップケア
を紹介しました。
自分に合ったリップで正しくリップケアをして、ガサガサのひび割れ唇とおさらばしましょう!