新定番!メンズ 美容サブスク5選

ここ数年で日常生活になくてはならないサービスとなっている「サブスクリプション」。

サブスクリプションとは、定額料金を支払うことで、コンテンツやサービスを利用することができるようになるビジネスモデルのこと。
「サブスクリプション」は英語で「予約購読」「定期購読」「会費」などといった意味を持ち、「サブスク」と略されます。

有名なものではNetflixやSpotifyといった、月額制で映画や音楽を心ゆくまで楽しめるサービスがありますよね。
またYouTube Premiumのように、月額契約によって広告がカットされ、より快適な視聴環境を提供してくれるようなサービスもサブスクの一種です。

ほかにも数えきれないほどのジャンルでサブスクモデルは導入されているのですが、その中でも今回は「メンズ美容」のジャンルからおすすめのサブスクをピックアップし紹介します。

おすすめのメンズ美容サブスク5選

メンズ美容のサブスクからおすすめのサービス5選を紹介します。
初回はキャンペーン価格になっているサービスも多いので、気になるものはどんどんお試ししてみましょう!

1.美容室

 

【メゾン MEZON】

会員登録をするとスマホから予約ができる、美容室のサブスクサービスです。
MEZONと契約がある美容院の中から、予約の際に日付やエリアを入力することで、自分の都合に合ったおすすめ店舗が表示されます。
MEZONが契約しているのは一定の基準をクリアした質の高い美容院のみなので、どの店舗でも高品質なサービスが受けられます。

出先から美容室に直行したい時や、イベント前にセットしたい時、いろんなお店からお気に入りの店舗やスタイリストを探したい場合にもおすすめ。

詳細はこちら:MEZON

 

【ideal】

大人のための月額定額制美容室。
healing コース、basic コース、premium コース、luxury コース、VIP コースの5つのコースから自分に合ったコースを選べます。

定額制通いを希望する場合には、初回来店時のアンケートにて「定額制コース加入を希望する」に丸をつければOK。
いずれかのコースに入会すると、当日からコース料金での施術が可能です。

コース入会後の予約はLINEで可能、退会したい場合も毎月10日までに電話すれば当月退会が可能なのは嬉しいですね。

どんな人にどのコースがおすすめか、HPに詳しく記載されているので気になる方は一度のぞいてみては!

詳細はこちら:ideal

2.スキンケア

 

【バルクオム BULK HOMME】

男性のためだけに作られた、MADE in JAPANの高品質スキンケアブランドからもサブスクコースが展開されています。

スキンケアで2コース、ボディケアで1コース、ヘアケアで2コースの全5コース(月額4500円~)用意されており、全身のケアも可能!

どのコースも初回は70%OFF以上、2回目以降も10%OFF~と都度購入するよりもお得に継続できる価格設定。
スキンケアやボディケア、ヘアケアは毎日行うものなので、在庫がなくなる頃に自動的に届いてくれるのはありがたいですよね。

詳細はこちら:BULKHOMME

【アンドジーノ &GINO】

ブラックシャンプーで有名なアンドジーノのサブスク。
頭皮に活力を与えてくれるため、薄毛に効果あり!?と評判のブラックシャンプーはもちろんのこと、とくにおすすめしたいのが「プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス」。

タフなようで慢性的な潤い不足の男性肌を考慮して作られたオールインワン美容液で「ケアといっても何をすれば良いのかわからない」というメンズはとりあえずこれだけ塗っておけばOKな一品。

サブスクコースで購入することで毎回10%オフ&送料無料になります。
お届け頻度が自分で設定できる点はかなり嬉しいポイント。
プレミアムフェイスエッセンスアクアモイスのように2か月分の内容量のものであれば、お届け間隔を60日に設定することも可能です。

詳細はこちら:&GINO

3.脱毛

 

【セルフ脱毛サロン ハイジ】

 

定額制で完全無人、24時間営業の脱毛サロンに通い放題、という新スタイルのセルフ脱毛サロン。
スマホで簡単に入会でき、決済や予約もスマホでOK、あとは受付もなしの完全無人サロンでセルフ施術して帰るだけ、というお手軽ぶり。

1回30分(1日1回まで)24時間365日いつでも利用できて、月額10,800円(キャンペーン価格)!
月額の払い切りの明朗会計で完全無人がゆえに勧誘も一切なし。

「勧誘されたら断り切れない」「脱毛箇所を人に見られるのがイヤ」という方におすすめです。

詳細はこちら:ハイジ

サブスクでお得にかっこよく!

今回はメンズ美容という観点から、おすすめのサブスクサービスを紹介してみました。

とくに美容室のサブスクは「ちょっとカットしてほしいだけ」「セットだけしてほしい」といった場合にとても嬉しいサービスなのではないでしょうか。

こだわりだすと高額になりがちな美容費ですが、サブスクモデルであれば毎月の予算が安定しやすく生活にもゆとりが持てますね。

ぜひいろんなサブスクを試してみて、イマドキ男子を目指しましょう!

 

公式インスタグラムはこちら

his&公式HP

関連記事

  1. 「サスティナブル」が浸透中!自然派コスメのメリット・ブランドは?【スキンケア編】

  2. 【メンズメイク】BBクリームとCCクリームはどう違う?バレない使い方とおすすめアイテム

  3. 最新メンズアイテム豊富!ロフトのコスフェスSS2023-2nd-

  4. 今更聞けない?よく聞くコスメ、「何がちがうの」か徹底解説

  5. メリットデメリットも解説。肌に優しい電動洗顔ブラシおすすめ15選

  6. 【解説YouTube付】ヘアバームの使い方とおすすめ

  7. SKINFOOD の black sugar scrub

  8. 一体何から手をつける?ボディケアの基本とは?

  9. 歯ブラシの匂い嗅いだことある?持ち歩き便利な歯ブラシケースのすすめ

特集記事

  1. 【楽天で買える】メンズも使いやすい!おすすめ美顔器16選
  2. 足の臭さ諦めてない?今すぐ取り組みたい足の臭い対策とおすすめアイテム5選
  3. 【高級編】メンズ フェイスパックおすすめ12選
  4. 2022最新!シェービングにおすすめシェーバーピックアップ
  5. ノン コメド ジェニックとは?ニキビメンズにおすすめ洗顔12選

編集者おすすめ記事

アーカイブ

人気記事【週間】

PICK UP!

  1. 【筋トレ初心者】メンズの筋トレ、どこから始めるのが正解?
  2. 【毛穴トラブル対策】今年から始めたいメンズ フェイシャル エステ
  3. 【アンチエイジング】インナービューティーにメンズも取るべき食べ物
  4. 【40代】メンズアンチエイジング第一歩とは?
  5. 美容速報はhis&で!【2021年12月25日時点】
PAGE TOP